安いTシャツでも長持ちさせるために覚えておきたい2つのこと
1.Tシャツの洗濯方法
せっかくのお気に入りのTシャツも何度か着用を繰り返し洗濯をすると、首回りがすぐ伸びてしまったり、Tシャツの丈が縮んでしまうことなど、こんな体験をされた方も多いはずです。たかがTシャツだからといって手を抜かずに、ひと手間かけてみてはいかがでしょうか?
1-1.ネットに入れて洗濯してみよう
Tシャツを洗濯した際の摩擦を減らす為には、Tシャツを裏返しにしてネットに入れて洗いましょう。毛羽立ちなどの主な原因は摩擦にあります。摩擦が少なくなれば毛羽立ちを抑える事が出来るという事です。
また、素材にポリエステルが含まれていると、綿とポリエステルが摩擦を起こし、毛玉の原因となります。その為、できる限り摩擦を少なくすることが毛玉を抑える効果もあります。
1-2.乾燥機はできる限り使わない
乾燥機をかけることは、まさしくTシャツを縮めることといってもよいです。すぐに乾くから、めんどくさいからという理由で乾燥機を使用してしまうと、せっかくのお気に入りのTシャツを早く痛めてしまうこととなってしまいます。
1-3.ハンガーのかけ方にも一工夫を
Tシャツにハンガーを通す際、首からかけて干してしまうと首周りが伸びる原因になります。水分を吸ったTシャツの重みが首周りにかかってしまい、みっともないくびまわりになってしまいます。
Tシャツをハンガーに吊るして干す場合、面倒でも首からではなく裾側からハンガーを入れましょう。
また買った時の色を長持ちさせたい場合は、できるだけ陰干しが良いでしょう。これはTシャツの色あせだけではなく、特に濃色系の色あせ防止に効果があります。(直射日光の紫外線はTシャツにも天敵です。)
2.Tシャツの保管方法
お気に入りの無地Tシャツやデザインが気に入っているTシャツなど、しわにならないようにTシャツをハンガーにかけて保管している方もいらっしゃると思います。しかし、この保管方法の場合、Tシャツをハンガーに長くかけ続けると、ハンガーの跡がついてしまう場合がありますので、あまりお勧めできません。その為、Tシャツを保管するのに一番いいのはやはりキレイにたたんでタンスなどに保管するのが一番いいとおもいます。
2-1.保管の際に注意したいこと
Tシャツを保管しておく際に注意したいことは、日光と湿気です。Tシャツをすぐに取り出せるように中身が見えるような透明なボックスに保管している方も多いはず。ですが透明のボックスは日の光が当たりやすいため、必ず日光が当たらない場所に保管しましょう。Tシャツの変色の原因になってしまします。
2-2.湿気にも気を使おう
湿気もTシャツの生地の痛み(カビなど)の原因になります。その為、Tシャツをタンスに保管する場合でも、天気の良い日はタンスを開けて、衣類の風通りをよくしてあげるのも一つの手です。
ポイントとしては、たくさんの衣類を詰め込みすぎないことが重要です。衣類を詰め込みすぎるとしわとなり、プリントしてあるデザインなどの場合は、プリント面同士がくっついてしまう場合もありますので、余裕を持たせて保管しましょう。
2-3.衣替えの為の長期保管について
衣替えなどでTシャツを長期間保管する場合、プリントしてあるデザインの場合は、プリント面同士が触れ合う場所に紙を挟んでおくと、デザイン部分がくっつくのを防げます。
穴あきの原因となる虫食いは、季節を問わず起こりえますので、防虫剤も用意すると良いでしょう。ここで、気をつけるのは防虫剤の成分は上から下へ流れていきますので、防虫剤は衣類の一番上に置いておきましょう。(防虫剤の臭いは風通しの良い場所に干しておくと、数日で取れます。)
もちろん保管前には洗濯からアイロンがけ、タンスの中の掃除をしっかりしてから保管するようにしましょう。
Tシャツのお役立ち情報 - 過去コラム一覧 -