Tシャツの糸の種類によってどんな違いがあるのか?
同じ糸でも3種類あります
綿糸には3種類あり、使用する糸によって品質、価格が異なってきます。不純物を取り除き、糸を均一にするために、さらに短い糸を除去したコーマ糸が最も品質が良く、染色もきれいに仕上がります。
1.カード糸
カード工程(不純物を約5%取り除く工程)を行った綿花を使用した、一般的に使用される最も基本的な糸。シャリ感や涼感のあるラフな味わいが楽しめます。
2.セミコーマ糸
カード工程後に、コーマ通し(コーミング)で約10%の不良部分を取り除いた綿花を使用。カード糸よりも柔らかく、コーマ糸の光沢、耐久性もある仕上がりです。
3.コーマ糸
丹念なコーマ通しで約20%の不良部分を取り除き、良質な部分だけで仕上げた糸。光沢があり、毛羽立ちが少ない、肌触りの良い高品質な製品に仕上がります。
そもそも糸ってどうやってできるの?
糸の元になる綿花の繊維は長さが数センチしかありません。この繊維の方向を揃え、引っぱりながら撚りをかけて連続した糸にします。この作業を紡績といい、出来上がった糸を紡績糸と言います。
1.リングスパン糸
一般的な糸はリング紡績機で作られます。しめ縄を作る原理で紡績され、表面は滑らかで強度のある糸に仕上がります。
2.オープンエンド糸
空気の流れで撚りを加えて糸にするオープンエンド紡績機で作られます。糸に適度な空気を含み、ガサ感があるのが特徴です。
Tシャツでも食材でも手のかかっているものにはそれなりの価値がでてきます。たかがTシャツ、されどTシャツ。いかがでしたでしょうか?今回は糸について考えてみました。
Tシャツのお役立ち情報 - 過去コラム一覧 -